なにするの?

活動概要

当日は、動物園や水族館現地集合していただきます。
「いきものずーかんさつ」の流れのご説明、観察撮影機材としてスマートフォンの貸出を行います。


定員:1枠 最大5家族(子ども単独参加は引率要相談)

対象:小学生(低学年〜高学年)とその保護者

じかんわり

当日の流れ

集合 → 観察・撮影 → 写真印刷・貼付 → 発表

<現地集合>
09:50 受付(集合場所は申込時に案内)

10:00 説明(安全確認・撮影ルール)
10:15 観察・撮影(いきもの①)
10:45 観察・撮影(いきもの②)
11:15 観察・撮影(いきもの③)
11:45 シート貼付・まとめ
12:00 発表
<現地解散>

(午前の部の構成。午後の部も同様構成)

午前の部:10:00 〜 12:30(所要約2時間30分)

午後の部:13:00 〜 15:30(所要約2時間30分)
※会場・テーマにより時間は変動します。現地集合・現地解散。

みんなのかんそう

(実例写真+コメント)

<参加費用>

いきものずーかんさつ
さんかの

料金

参加費用+オプション内容について


基本参加費:1組 5,500円
(観察撮影用スマートフォン貸出、
観察シート、L版写真8枚プレゼント含む)

子ども追加:
1人につき 3,300円(きょうだい参加など)

オプション:フォトブック
(A5スクエア) 5,500円/部

オプション:全データ
(子ども撮影分+カメラマン撮影分)5,500円(納品は後日)

備考:入園料別途(参加者様負担にてお願いいたします)